こんにちは
そして、初めましてキョロと申します。
いきなりですが、僕は週末のランニングでサブ4を達成しました。(岡山マラソン2024)
今回は週末のランニングでサブ4を達成できた理由について考察したいと思います。
僕と同じように平日なかなか走れない、だけどマラソンで良いタイムを出したいと思う方の参考になれば嬉しいです。
週末ランニングでフルマラソンサブ4を達成する方法
僕が週末ランでサブ4を達成できた理由について、以下の3つに分けて振り返ります。
練習編
当日の持ち物編
レースの進め方編
練習編
僕の週末の過ごし方はこんな感じです。
金曜日:10キロジョグ
土曜日:10キロペース走
日曜日:ロング走20キロ~
しかし、このような過ごし方にならないことも多く、金曜日に仕事が遅くなれば走りませんし、土日に予定があって走れなかったことも多くありました。
ここで大事なことは、毎回同じ練習をしないという点です。
10キロ走ったり20キロ以上走ったり、遅く走ったり、速く走ったりすることで、レースペースを楽に感じられる時間が長くなるようにメニューを組んでいました。
僕と同じように、平日なかなか走れないという方は、土日のどちらかで速く短い距離を走る日、長く遅く走る日で分けてやるのが良いと思います。
当日の持ち物・装備編
岡山マラソンの当日の持ち物と装備は以下の通りでした。
ウェア上下
靴下(TABIOの5本指)
ランニングシューズ(アシックスノヴァブラスト4)
ランニングベスト(サロモンアクティブスキン4)
ジェル(アミノバイタル)
塩分チャージタブレット
今回の装備でこだわったところは、「とにかく足つりのリスクを減らしたい!」というところでした。
今年の大阪マラソンでは30キロまでサブ4ペースで進みながらも、途中の足つりで大ブレーキがかかり、結果的にサブ4を逃してしまいました。
ということで、ランニングシューズはカーボンの入っていなくてクッショニングのあるノヴァブラストにしました。
30キロ走をしたときに、足の負担感が少なかったので採用しました
また塩分不足やエネルギー不足にならないようにジェルと塩分タブレットを持って定期的に口にしました。
レースの進め方編
最後に当日のレースの進め方についてです。
今回の作戦は5分30秒ペースを30キロまで死守!あとは粘れるだけ粘るというものでした。
序盤は体力的に余裕があるので、ペースが速くなりすぎないように抑えて走りました。
25キロ過ぎて段々足が重くなり、予定の30キロになるころには5分30秒を守れていませんでしたが、最後まで粘って粘ってサブ4を達成できました。
また、今回の岡山マラソンではサブ4のペースメーカーがいました。
僕はペースメーカーの前でレースを進めていました。
その理由として、ペースメーカーの後ろには人がたくさんで危ないことと、終盤追いつかれた時に気持ちを入れなおすきっかけになるからです。
ペースメーカーの後ろ特にサブ4の集団にはたくさんの人がいました。集団の中で走ると風よけになるメリットもありますがぶつかったり足が当たったりして転倒するリスクもあります。
今回の岡山マラソンは参加者が1万5千人を超える大きな大会だったので、サブ4集団も人が多かったです。
サブ4集団の少し前にいるだけでも混雑度は軽減されるので、できるならなるべくペースメーカーの前で走ることをおすすめします。
また、ペースメーカーの前でレースを進めていると、仮に追いつかれたときもう一度「その集団に食らいつこう!」と気持ちを入れなおすきっかけになります。
今回の僕もこれで後半もうひと踏ん張りできました。
まとめ
今回は週末ランニングでフルマラソンサブ4を達成する方法について解説しました。
僕が実際にサブ4を達成する映像はYouTubeチャンネルをご覧ください。
今後ともこのブログでレースの記録やランニンググッズのレビューなどやっていく予定です。
今回僕がサブ4を達成した時の装備は以下から購入できますよかったら試してみてください。(シューズは今度新作が発売されるのでリンクは載せません)
読者の皆様の自己ベスト更新を応援しています
それでは!